ライター
ホンダ「NSR250R SP」[MC21]歴史解説|2500台限定、プロダクションレース向けの強化型NSR(1990年)
ホンダ「NSR250R SP」[MC21]の特徴・歴史
プロダクションレースを念頭に置いたマシンの登場
80年代、90年代のレーサーレプリカブームの大きな要因として、ロードレース人気があった。2スト250cc、4スト400ccの市販車をベースに、改造は制限されたマシンで争われるプロダクションレースでは、ベースマシンのポテンシャルがリザルトに直結するクラス。その成績がオートバイの売り上げに少なからず影響し、メーカーとしても無視できなかった。
そんな状況の中で、あらかじめレース向けの装備を搭載したモデルが生まれた。いわゆるSP仕様だ。
最初にその類のマシンを市販したのはヤマハ。1987年4月...
ライター
ホンダ「NSR250R」[MC21]歴史解説|フレームから足回りまで全面刷新、鈴鹿4時間耐久を2ストロークで初制覇(1990年)
ホンダ「NSR250R」[MC21]の特徴・歴史
フルモデルチェンジでポテンシャルの引き出しやすくなった
MC18の型式ながら、5角断面スイングアームや新型ロングチャンバー、前後ラジアルタイヤなどを採用し、エンジン制御も点火時期、空燃比、RCバルブ作動、オイル吐出量を総合的にコントロールするPGM‐Ⅱに進化した89年モデルを経て、1990年2月、MC21型にフルモデルチェンジ。
エンジンはシリンダーやシリンダーヘッド、クランクケース、クランクシャフトといった主要パーツは新設計されている。それまでのNSRは他の追随を許さないポテンシャルを備えていることに疑いの余地もなかったが、全ての人がそ...