ライバルたちに打ち勝つべく誕生した、スズキ初の4気筒ヨンヒャク
スズキは2気筒のGSX400Eを中免向けラインアップの中心に据えていたが、1980年の末にいよいよ4気筒400㏄のGSX400Fの存在を公表した。当初は輸出向けのみで、国内仕様の登場については明言しなかったが、翌1981年から国内モデルとしても販売を開始している。
その国内仕様のカタログには、「いま、スーパーマルチを体現する。ビッグマシンをも凌ぐハイパフォーマンス・メカニズムをフル装備。」というコピーが大きくあるが、空冷4ストロークDOHC4バルブ(TS㏄/ツイン・スワール・コンバスション・チャンバー)のエンジン、ANDF(*)機構を備えたフロントエンドなど、その装備の充実ぶりには嘘はなかった。
しかし、GSX400Fはわずか2年の短命に終わり、1983年型からは水冷のGSX400FWへと代替わりした。スズキ初期の空冷4気筒DOHC4バルブであるGSX400Fは、性能はクラストップレベルながらも、オーバーヒートや充電系のトラブルが生じる例もあったのである。なお1982年型には、国内仕様にオイルクーラーとヨシムラ4in1マフラーを備えた特別仕様、GSX400FSインパルスが追加され、当時話題となっている。
DETAIL
SPECIFICATIONS
エンジン型式 空冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒
総排気量 398㏄
内径╳行程 53.0╳45.2㎜
圧縮比 10.5
最高出力 43PS/7500rpm
最大トルク 3.5㎏-m/8000rpm
燃料供給方式 キャブレター[BS26]
変速機型式 常時噛み合い式6速リターン
全長 2105㎜
全幅 750㎜
全高 1140㎜
軸間距離 1415㎜
乾燥重量 175㎏
キャスター/トレール 27°/98㎜
燃料タンク容量 15L
タイヤサイズ(前) 3.25-19
タイヤサイズ(後) 3.75-18
当時価格 43万円
文/宮崎健太郎