ST600とJSB1000の中間的な存在のレース!

現在、全日本ロードレース第4戦が開催されている筑波サーキットで、MFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)は、2020年からスタートする新クラス「ST1000」クラスについての記者会見を行なった。

出場できる車両は、国内最高峰のJSB1000クラスと同様でリッタースーパースポーツのモデルたち。JSB1000クラスと異なるのは改造範囲で、ST1000クラスの改造範囲はより狭くなっているのが最大の違い。また、全日本ではJSB1000とST1000クラスの混走ではなく、独立したレースとして開催される。

レースの位置づけとしては、ST600とJSB1000の中間に位置するようなイメージで、将来的には鈴鹿8耐のSSTクラスや、アジアスーパーバイクなどを目指したクラスとなる。今回の全日本ロードレースでは、ST600クラスは予選が2組できるほどのエントリー数を誇っているが、純粋にベースモデルの国内新車販売台数をモデルの人気と考えると、ST1000クラスも多くの参加者が集まることが期待できそうだ。

また、全日本選手権、地方選手権のST1000クラスは、タイヤがダンロップのワンメイク(担当期間:3年)となっているほか、ECUは上限価格を設定した登録制度と買取制度を設けることで、ローコスト化が図られているのもポイントとなっている。

画像: 「ARRC ASB1000」のロゴが入っているように、アジアスーパーバイク選手権でも使用されている。同じ物がST1000でも使用される。

「ARRC ASB1000」のロゴが入っているように、アジアスーパーバイク選手権でも使用されている。同じ物がST1000でも使用される。

6月23日には、全日本ロードレースが開催されている筑波サーキットで、ST1000クラスのエキシビションレースが開催予定。参加者目線で、あるいは観客目線で、その存在感を示してくれそうだ。

This article is a sponsored article by
''.