パワー競争がエスカレートする一方だった1960年代中盤の世界GP250ccクラスにおいて、ホンダが投入した4サイクル並列6気筒のRC165に対抗すべく開発されたRD05をベースに、さらなる最高出力の引き上げと操安性の改良を図った2サイクル水冷V型4気筒マシーンがRD05Aだった。
2スト250レーサー史上最強のマシーン
1967 Yamaha RD05A
創業者によるマン島TT出場宣言に始まるホンダの世界GP参戦を追うように、ヤマハ/スズキ/カワサキの3メーカーが2サイクル車での挑戦を開始する。ホンダ対ヤマハの一騎討ちの様相を呈した250クラスでは、1963年にRD56を投入したヤマハの猛追を振り切るべく、ホンダは1964年9月のネイションズGPに並列6気筒のRC165を投入。2戦目の日本GPでは優勝を飾り、迎撃態勢を整えた。
そのRC165を打破すべく開発され、ちょうど1年後の1965年9月に実戦投入されたのがV型4気筒のRD05。RC165の60psに対し、RD05は70psを目標にしていたが、出力や最高速はともかく、操安性や信頼性に問題を抱えており、1966年にRD05の後継車としてRD05Aの開発に着手。
最終戦・日本GP(富士)の前に完成したマシーンは、1968年には世界GPで(1966年に全クラスのメーカータイトルを獲得したホンダが1967年限りで撤退したのも手伝って)10戦10勝という好成績を収め、ライダー/メーカー両タイトルを獲得した。
Yamaha RD05A(1967) DETAIL
連載【心に残る日本のバイク遺産】をまとめて見る
MOOKのバックナンバーはこちら「日本のバイク遺産 2サイクル250史」
モーターマガジン社 (2017-08-31)
売り上げランキング: 257,172
Powered By Bikers Station