CG:宮窪伸治
「ZX」と「Z」の関係を考えると、デビューはそう遠くない!?

CG:宮窪伸治
衝撃の4気筒エンジンを引っ提げ、2019年に登場したニンジャZX-25R。その後の爆発的な人気については説明の必要もないと思うが「ネイキッド版はいつ出るのかな?」と期待したライダーも多いと思う。

KAWASAKI Z250(2021)
カワサキ自慢のスーパースポーツ・ニンジャZXシリーズとストリートファイターのZシリーズとは密接な関係にある。250、400、650はシャシーとエンジンを共用する兄弟車だし、フラッグシップのZ H2だって、エンジンはニンジャH2の流れを汲むもの。つまり、ZX-25RベースのZが登場しても不思議はないのだ。
エンジン、シャシーはほぼZX-25Rを継承か?

KAWASAKI NINJA ZX-25R
2気筒のZ250のエンジンがニンジャ250と同一スペックだったことを考えれば、もし4気筒Zが出れば、パワーはZX-25Rと同じ45PSになるのはお約束。ネイキッド化になればラム過圧こそないと思われるが、それでも十二分にパワフルだ!

KAWASAKI NINJA ZX-25R
ストリートファイターのZであれば、シャシーはZX-25R用をそのまま流用する可能性が高そう。違いはアップハンドル化とカウルレス化ぐらいだが、2気筒のニンジャ250とZ250との差を考えれば、4気筒車も車重は結構軽くなる?
今から期待の高まる「ZX-25Rネイキッド」だが、海外からの情報だと、来年あたりそのお姿が拝めるのでは、という噂だ。カウルレスになることでいくぶん軽量にもなるだろうし、どのようなパフォーマンスを発揮するのかにも期待大だ!
出典:月刊オートバイ12月号