北米と欧州で2023年6月6日にカワサキ「Ninja ZX-6R」の新型が発表された。新デザインのフロントマスクを採用、各部の熟成も図られ、充実のアップデートを果たしている!
文:オートバイ編集部
文:オートバイ編集部
カワサキ「Ninja ZX-6R」各部装備・ディテール解説

エンジンはカムプロフィールを変更、エキパイレイアウトや触媒のサイズも改められた。数値こそ2PSダウンだが、実質遜色はないものと思われる。

三角形形状のサイレンサーは形状こそ従来型と同じだが、本体がブラック仕上げとなったほか、3本のプレスラインが入り、所有感を高める仕様に。

シャシーは基本的に従来型を継承。外観上の識別点は少なく、エキパイのレイアウトとエンジン下の触媒の形状が変わったぐらいだ。

フロントディスクは、外径に変更はないが、ペータルローターからオーソドックスな丸形に変更。フロントフォークはショーワ製のSFF-BP。

リアのスイングアームやサスペンションは基本的に従来型を踏襲。標準装着タイヤはピレリ製のディアブロロッソ4に変更されている。

モノフォーカスLEDを採用した新作ヘッドライトを採用。センターラムエアダクトは整流板がなくなって従来型よりコンパクトになった。

メーターは4.3インチカラーTFTを導入。従来型もパワーモード、KTRCを選択できたが、新型はそれらを組み合わせたライディングモードを3種類用意。

カウルサイドにビルトインされるウインカーはついに待望のLED化を果たした。先に登場した新型ZX-25RやZX-4Rと同タイプだ。
Supersport Obsession | Introducing the New 2024 Ninja ZX-6R
www.youtube.comカワサキ「Ninja ZX-6R」主なスペック
※スペックは欧州仕様
全長×全幅×全高 | 2025×710×1105mm |
ホイールベース | 1400mm |
最低地上高 | 130mm |
シート高 | 830mm |
車両重量 | 198kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
総排気量 | 636cc |
ボア×ストローク | 67.0×45.1mm |
圧縮比 | 12.9 |
最高出力 | 91kW(124PS)/13000rpm ラムエア加圧時:129PS |
最大トルク | 69N・m(7.0kgf・m)/10800rpm |
燃料タンク容量 | 17L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 23.5° |
トレール量 | 101mm |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17・180/55ZR17 |
ブレーキ形式(前・後) | Φ310mmダブルディスク・Φ220mmシングルディスク |
価格・発売時期 | 未定 |
文:オートバイ編集部