文:太田安治、オートバイ編集部/写真:森 浩輔、Honda
ホンダ「EM1 e:」ライディングポジション・足つき性
シート高:740mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

着座位置自由度の高いフラットなシートと前後長を大きく取ったステップフロアにより、大柄なライダーでも窮屈さを感じないポジション。740mmというシート高は一般的な50ccスクーターと同等で、足つき性は上々だ。
ホンダ「EM1 e:」各部装備・ディテール解説

既存のスクーターに近いサイズを目指し、車格的にはディオ110とほぼ同じものに決定。グローバルモデルなので海外でも販売される。

バッテリーは「ホンダモバイルパワーパック」をシート下に1個搭載。航続距離は53kmで、主に通勤・通学での使用を想定している。

メーターはベンリィe:などにも採用されている丸形の反転表示液晶デジタル。走行モードはECONとSTDの2モードが用意されている。

国内仕様はもちろん1名乗車だが、海外ではタンデムユースも想定しているのでシートは広め。シート高は740mmで足つきは良好。

上下2眼のLEDヘッドライトの周囲をLEDのDRL(デイタイムランニグライト)が取り囲むデザイン。愛嬌のある顔つきだ。

フロントは走破性を考慮して12インチホイールを採用。ブレーキはシングルディスクで、試乗車の装着タイヤはチェンシン。

駆動はリアのインホイールモーターで行う。原付一種扱いで、定格出力は0.58kW、最高出力は2.3PS。最大トルクは9.2kg-mを発揮。

リアにはLEDのコンビネーションランプを採用して、車体のスリムさを強調する、スッキリしたリアビューを演出している。
ホンダ「EM1 e:」主なスペック・製造国・価格
全長×全幅×全高 | 1795×680×1080mm |
ホイールベース | 1300mm |
最低地上高 | 135mm |
シート高 | 740mm |
車両重量 | 92kg |
原動機形式・種類 | EF16M・交流同期電動機 |
定格出力 | 0.58kW |
最高出力 | 1.7kW(2.3PS)/540rpm |
最大トルク | 90N・m(9.2kgf・m)/25rpm |
動力用バッテリー | Honda Mobile Power Pack e: 1個 |
タイヤサイズ(前・後) | 90/90-12 44J・100/90-10 56J |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・ドラム |
製造国 | 中国 |
メーカー希望小売価格 | 車両・バッテリー・充電器のセット:税込29万9200円 |
車両のみ:税込15万6200円 | |
Honda Mobile Power Pack e:(バッテリー):税込8万8000円 | |
Honda Power Pack Charger e:(充電器):税込5万5000円 |
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:森 浩輔、Honda