パーツを正しく組んでオリジナリティも加える

「オーナーさんがキャブレターを交換されたタイミングで販売店(購入店)が撤退されたので、いくつかショップさんを訪ねてみたんですがセッティングが出ない。それで、ツーリング仲間の紹介で当店にいらしたんです。当店の存在は聞いていたけれど皆と同じところに行くのは……と遠慮されていたようなんですが、今ではまめにお付き合いしていただいてます」と、メローズの中川さん。

このZRX1200Rはキャブレターやマフラー、ハンドルにブレーキといったところに手が入った状態から付き合いが始まった。

「キャブレター以外のパーツも、申し訳ないですけどただ付いているという状態でしたので、細かいところも含めてオーナーさんに合わせて調整して、手直ししていきました。電気系で配線が重複しているようなところを修正したり、各部の適正化をするという感じです。作業後の状態をオーナーさんに気に入っていただき、その後、フロントフォークやスイングアームも換えていただきました。

画像1: パーツを正しく組んでオリジナリティも加える

オーナーさん自身も作業が好きな方で、アンダーカウルのロゴまわりやポリッシュなども楽しまれています」とのことで、それがこの状態。ボルトオン主体ですけどと中川さんは謙遜するが、本当に必要なのは取り付けのために加工したかしないかでなく、付けたパーツが機能をしっかり発揮できること。

ただパーツを付けるなら同じように見える車両はいくつも思い浮かぶかもしれないが、それぞれのパーツが持てる機能を発揮するように、正しい適合かを確認し、正しく組み付けること。メローズの中川さんは常にここに注目している。

画像2: パーツを正しく組んでオリジナリティも加える

その一方で、多くの人が装着していそうなパーツにもオリジナリティを加えて楽しみを広げる。ここでは内圧コントロールバルブT-REVの配管や、スイングアームの色(製品での黒はつや消しのアルマイトだが、ここではつやありでパウダーコート仕上げしている)などがそうだ。オーナーは旅先で同じZRXオーナーにも“(こんな仕様はないはずなのに)どうしたんですか?”と尋ねられることも多いという。そんなひとひねり、仕様について聞かれるのも、カスタムの楽しみのうち。この車両には、そんな楽しさもきちんと反映されているのだ。

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

Detailed Description 詳細説明

画像1: Detailed Description 詳細説明

ロングツーリングに行く機会も多いとのことでスクリーンをMRAツーリング ブラックに換装しライダーへの風圧を緩和する。ハンドルバーはハーディー・ロードバー、メーターはODAX製ELメーターにしヨシムラ・デジタルマルチメーターを追加。左右マスターはブレンボRCSを使う。

画像2: Detailed Description 詳細説明

シートはタックロールパターンをベースに内部成型と表皮張り替えを行い、両サイドのエンド部にKAWASAKI文字をレタリングした。

画像3: Detailed Description 詳細説明

フレームのステアリングヘッドパイプ下にディモーティブ製マウントを介してハイパープロ・ステアリングダンパーを横置きで追加する。

画像4: Detailed Description 詳細説明

ステップはライダー側/タンデム側(ストライカー・スペシャルタンデムキット)ともにストライカーのアルミ削り出し品を使う。

画像5: Detailed Description 詳細説明

フレームはZRX1200Rノーマルでオーヴァーレーシング・サブフレームを追加。エンジンもZRX1200Rノーマルで、点火をウオタニSP2に変更。T-REVαシステムやK-FACTORYオイルバイパスも備えつつ、オイルライン等の取り回し等も工夫してルックス上のワンポイントとした。

画像6: Detailed Description 詳細説明

キャブレターをTMR-MJNφ38mm、マフラーをヨシムラ手曲げチタンとするなどでノーマルエンジンのレスポンスや使いやすさを高めている。

画像7: Detailed Description 詳細説明

フロントフォークはオーリンズRWU。フロントブレーキはブレンボCNCチタンピストンキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスクの組み合わせ。ホイールにゴールドカラーを選択するのもポイントだ。

画像8: Detailed Description 詳細説明

リヤブレーキはブレンボCNCキャリパーをKEINZサポートでマウントしサンスター・プレミアムレーシングディスクに組み合わせる。

画像9: Detailed Description 詳細説明

スイングアームはOVERタイプ10をブラックでパウダーコート仕上げする。ホイールはアルミ鍛造のゲイルスピードTYPE-Eで3.50-17/5.50-17サイズを履く。ドライブチェーンはEK ThreeDの530サイズだ。

取材協力:ショップ メローズ

レポート:ヘリテイジ&レジェンズ編集部

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

This article is a sponsored article by
''.