モーターサイクルショー2024のヤマハブースでは新型MT-09も主役の一台だった。ノーマル車とともに展示された2台のワイズギアによるカスタムマシンを見ていこう。 
文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸

DarkSideofJapan Style

画像: YAMAHA MT-09 customized by Y'S GEAR DarkSideofJapan Style

YAMAHA MT-09 customized by Y'S GEAR
DarkSideofJapan Style

『ストリートラリー』を彷彿させる精悍カスタム

初代MT-09の登場から10年。その節目に合わせ、モデルチェンジを遂げた。モーターサイクルショー2024では大阪、東京、名古屋と各地に合わせた専用ディスプレイも用意され大々的なデビューを飾った。

このマシンはワイズギア製のアクセサリーパーツを各所に装着し、2013年に発表されたホワイト外装のMT-09ストリートラリーを彷彿とさせる仕上がりに。他にも様々なアクセサリーパーツが発売中。

Touring Style

画像: YAMAHA MT-09 customized by Y'S GEAR Touring Style

YAMAHA MT-09 customized by Y'S GEAR
Touring Style

オールマイティに使える新型MT-09

コチラのマシンはリアキャリアやボックス、両サイドにバッグを装着することで積載性を格段にアップさせたツーリングスタイル。他にも高速道路や長時間走行時の疲れを軽減してくれるミドルタイプのスクリーンやタンクのプロテクションパッド、アジャスタブルブレーキ・クラッチレバーなど実用性に優れるパーツも装着。ワイズギアならではの”使えるパーツ”が豊富にラインアップされる。

画像: 四輪の高性能車にも装着されるパフォーマンスダンパーの二輪版。車体に発生する振動や変形と効果的に減衰することで、ワンランク上の乗り心地やハンドリングを実現。

四輪の高性能車にも装着されるパフォーマンスダンパーの二輪版。車体に発生する振動や変形と効果的に減衰することで、ワンランク上の乗り心地やハンドリングを実現。

画像: 長時間の走行を快適にしてくれるコンフォートシートや両サイド、リアにBOXを装備したツーリングカスタム。

長時間の走行を快適にしてくれるコンフォートシートや両サイド、リアにBOXを装備したツーリングカスタム。

文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸

ヤマハ新型「MT-09」関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.