▶▶▶写真はこちら|「Ninja H2 SX SE」2025年モデルの全体・走行シーン(18枚)
カワサキ「Ninja H2 SX SE」2025年モデルの特徴
「H2」の心臓を持つスポーツツアラーの2025年モデルが登場
スーパーチャージドエンジンを搭載するスポーツツアラーとして2018年に登場した「Ninja H2 SX」シリーズ。新たに発表された2025年モデルは、上級グレード“SE”のみとなる。
搭載される排気量998ccの水冷並列4気筒スーパーチャージドエンジンは、スーパースポーツマシン「Ninja H2」向けに開発されたものを、スポーツツアラー向けに特性変更。パワーと環境性能、扱いやすさのバランスを最適化させている。最高出力は200PS(ラムエア加圧時は210PS)を発揮する。
この“SE”は、スタンダードモデルに備わる多彩な電子制御装備に加え、ショーワのスカイフックテクノロジーを搭載したセミアクティブサスペンションや、ブレンボ製のStylemaモノブロックキャリパー、リム部分に切削加工が施された高級感のあるホイールなどが標準装備されている。
2025年モデルでの変更点はカラー&グラフィックだ。ボディカラーは「エメラルドブレイズドグリーン×メタリックディアブロブラック」1色の設定。カラー名称自体は2024年モデルと同様だが、配色が変更された。
車両価格は従来の税込306万9000円から、新価格・税込312万4000円に改定されている。発売日は2025年3月1日。
カワサキ「Ninja H2 SX SE」2025年モデル・2024年モデルの比較
【アンケート】 あなたはどちらのモデルが好きですか?
お好きなモデルをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました。
カワサキ「Ninja H2 SX SE」2025年モデルの諸元・燃費・製造国・価格
全長×全幅×全高 | 2175×790×1260mm |
ホイールベース | 1480mm |
最低地上高 | 130mm |
シート高 | 820mm |
車両重量 | 267kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒+スーパーチャージャー |
総排気量 | 998cc |
ボア×ストローク | 76.0×55.0mm |
圧縮比 | 11.2 |
最高出力 | 147kW(200PS)/11000rpm ラムエア加圧時:154kW(210PS)/11000rpm |
最大トルク | 137N・m(14.0kgf・m)/8500rpm |
変速機形式 | 6速リターン |
燃料タンク容量 | 19L |
キャスター角 | 24.7° |
トレール量 | 103mm |
ブレーキ形式(前・後) | Φ320mmダブルディスク・Φ250mmシングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C 58W・190/55ZR17M/C 75W |
燃料消費率 WMTCモード値 | 18.4km/L(クラス3-2)1人乗車時 |
製造国 | 日本 |
メーカー希望小売価格 | 312万4000円(消費税10%込) |
まとめ:西野鉄兵