ライター
スーパーGTの公式テストを観に岡山国際サーキットへ! 迫力満点の見学スポットをいくつか紹介します【葉月美優のサーキット案内】
葉月美優です。
いよいよ、4月のスーパーGTの開幕戦が迫っています。3月には岡山国際サーキットと富士スピードウェイで公式テストがありますが、富士スピードウェイはモーターサイクルショーと日程が重なってしまうので、今回は岡山での公式テストを見にいってきました。
公式テストは、普段、レースアンバサダーの業務中には見ることのできないエリアから観戦することができます。
今回は、近くで見られて迫力を感じられるポイントに絞って、見学ポイントを紹介します! これは、四輪だけではなく二輪にも共通して言えることだと思うので、全日本ロードレース選手権などの観戦の参考になればいいなと思います。
メインストレート...
ライター
カワサキ好き、メカ好きにこそ 見てほしい! ドキュメント映画『HIEN』の製作がスタート|ドレミコレクション【Heritage&Legends】
カワサキZ系など旧車向けリプレイスパーツ、近年ではZ900RS用外装パーツの開発・販売で知られるドレミコレクション。同社・武 浩代表が約2年の歳月をかけて『飛燕』キ61-1甲の複製機体を製作。完成後にドレミのお膝元・岡山県に新設した、ドレミコレクションミュージアムに収蔵されたのは既報の通り。そしてその同社の活動などを下敷きに映画『HIEN』の製作が企画され、このほど発表会が開かれた。目指す公開は’26年末。カワサキ好き、バイク好きも気になるその詳細は!?※本企画はHeritage&Legends 2024年12月号に掲載された記事を再編集したものです。
ライター
サーキット走行会には試乗車が用意されていることも! 乗ったことのないバイクに乗るチャンス【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
先日、「39祭」という日頃の感謝を込めてのサンキュープライス、390円のライブが開催されました。そこには、バイク繋がりで初めて来てくださった方もたくさんいて嬉しかったです!
前回は、クシタニライディングミーティングin岡山国際サーキットの前半をお届けしました。今回も長くなりますが、読んでいただけると嬉しいです。愛車であるアプリリアのトゥオーノ660で走りました。
考えながら走るとあっという間の20分。悩みは解決できないまま終わってしまいました。
すると、サポートライダーの多田喜代一さんが来てくださりました。なんと、私を抜いて目の前を走っていたドゥカティライダーは、多田さん...
ライター
岡山国際サーキットをトゥオーノ660で走る! クシタニライディングミーティングに参戦【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
あじさいが綺麗に咲く季節ですね。どの色も綺麗で大好きです。先日、富士スピードウェイのスポーツ走行日に土砂降りで行けなくて悲しかったのですが、梅雨は仕方ないなとあじさいを見て癒やされました。
今年もクシタニライディングミーティングで岡山国際サーキットを走ってきました!
岡山国際は、大好きなサーキットの1つです。昨年の9月にも走りましたが8ヶ月ぶり。早く走りたい気持ちでいっぱいです。
なのに、この朝のまだ起きていない感じ(笑)。もう8時前なのですが。
私は、今回Eクラスにしました! CとDでかなり悩んでいたのに、間違えてDとEのどちらかと伝えてしまい……速さ的にはDもEも同じ...
ライター
【ジムカーナ】初心者歓迎! 2024年1月~2024年2月の大会・練習会のスケジュール|粋なことするね! 備北ハイランドサーキット
備北ハイランドサーキットでジムカーナ!
備北ハイランドサーキットは岡山県新見市、県の中ほどにあるサーキット。そこでジムカーナの練習ができるんです! コースを設営してタイムアタックしたり、8の字などの基礎練…といった、スタンダードな練習が中心! こういう練習って奥が深くて、繰り返し練習しても飽きないんですよね〜。
いらっしゃる方々は、シード選手から初心者、全くジムカーナが初めてなど、どなたでも参加しやすいようです。土日も平日も自由に練習でき、多いときで5、6人と少人数なのでみなさんすぐ仲良くなり、和気藹々!
こちらが詳細です。
『備北ハイランドサーキット 二輪ジムカーナ場』
<走行時間> ...