ライター
<全日本ロードレース> 浦本、日本に復帰!しかも! ~オートレース宇部がBMW M1000RRを日本投入!
BMWのワークスマシンが全日本に登場!
2018年から7シーズン、単身スペインにわたり、ESBK(=スペイン・スーパーバイク選手権)に出場していた浦本修充が、2025年から全日本ロードレースに復帰、JSB1000クラスにBMW M1000RRで参戦することになりました。
チームは2024年シーズンまで津田拓也+GSX-R1000Rで全日本ロードレースを戦っていたオートレース宇部レーシングチーム。すでにオートレース宇部は「スズキGSX-Rでのレース参戦終了」を発表していましたが、それがまさかのマシン、まさかのライダー!
「スズキがレース活動を縮小、新型マシンが発売されず、サポートがない状態...
ライター
<世界耐久選手権> 波乱と波乱の連続! セパン8耐! ~大乱戦を制したのはYART!カネパ!ひとり耐久!~
鈴鹿8耐がついこないだのことだと思ってたのに、世界耐久は「2019~2020」新シーズンに入って早くも第2戦、初開催のマレーシア・セパン8時間耐久を迎えました。このセパン8耐は、鈴鹿を除いて初のアジア圏での世界耐久! しかも熱帯雨林地域での耐久レースということで注目を集めていた大会だったんです。
そして、日本勢にとっても大事な大会。それは、2019~2020年世界耐久の最終戦、つまり2020年7月の鈴鹿8耐へのトライアウトの一戦として、このセパン8耐が位置づけられた、ということがあったのです。
2020年の鈴鹿8耐へのトライアウトは、例年通り全日本ロードレースと地方選手権・鈴鹿ロードレー...
ライター
<世界耐久選手権> ボルドール24時間ここに注目! ~チャンピオンチームTSRと日本人唯一の出口修!~
鈴鹿8耐が7月末ですから、1か月半でもう新シーズンが始まります。ご存知のように、世界耐久選手権は年またぎの選手権となって3シーズン目。今週末、9/15~16に行なわれるボルドール24時間耐久で2018-19年シーズンの開幕を迎えます。
新シーズンにあたって、ニュースがいくつか。まず2017-18年ワールドチャンピン、F.C.C.TSRホンダFranceはライダー変更があって、マイク・ディ・メリオが加入。フレディ・フォレ、ジョシュ・フックとトリオを組むことになりました。
ん? ディ・メリオって確か……と引っかかった人は鋭い。ディ・メリオは鈴鹿8耐までヤマハのトップチーム「GMT94」に在籍...