ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ゴールドウイングツアー
ゴールドウイングツアー
ライター
ホンダ・ゴールドウイングの50周年記念車が日本初公開|せんちゃんが極上ツアラーの片鱗を体感!【オートバイ女子部のフォトアルバム】
2025年3月21日~23日の大阪モーターサイクルショー2025で、ホンダ「ゴールドウイングツアー 50thアニバーサリー」が国内で初お披露目されました。普通自動二輪免許ライダーのオートバイ女子部・せんちゃんの目にはどのように映ったのか!?モデル:せんちゃん/文・写真:西野鉄兵
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
ニュース
新車
2025速報
モーターサイクルショー2025
HONDA
ゴールドウイングツアー
オートバイ女子部
せんちゃん
オートバイ女子部のフォトアルバム
ライター
ついに今年で50周年! 欧州ではアニバーサリーモデルも登場!【HONDA GL1800 GOLD WING/Tour】
1975年に初代のGL1000が誕生してから、今年で実に50年。唯我独尊のホンダのフラッグシップ・ゴールドウイングが50周年を迎えたのを記念して、欧州でアニバーサリーモデルが登場しました。専用カラーの採用や装備のアップグレードなど、記念モデルらしい特別感にあふれたアニバーサリーを、早速見てみましょう!
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
2025速報
新車
HONDA
大型バイク
クルーザー
ニュース
ゴールドウイング
ゴールドウイングツアー
GL1800
ライター
【歴代モデル解説】ホンダ「ゴールドウイング」の歴史 1975年~2018年|派生モデルも紹介
1975年に登場した初代ゴールドウイング(GL1000)から2018年の「ゴールウイング ツアー」まで、歴代モデルはもちろん、派生モデルも一挙に紹介!文:中村浩史
中村浩史
@
webオートバイ
バイク
歴史
系譜
HONDA
ゴールドウイング
ワルキューレ
F6B
F6C
ゴールドウイングツアー
大型バイク
ライター
ホンダ「ゴールドウイング ツアー」インプレ(2023年)高速道路&ワインディングでテスト、豪華装備も徹底解説
スーパースポーツ、ネイキッドにアドベンチャーとオートバイをカテゴライズする言葉はたくさんある。けれど、ゴールドウイングだけは唯一無二だ。コンチネンタルツアー、グランドツーリング、フルドレスツアラー……。いや、やはりこのオートバイはゴールドウイングだ。文:中村浩史/写真:松川 忍
中村浩史
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
HONDA
ゴールドウイング
ゴールドウイングツアー
大型バイク
ニュース
webオートバイ
ライター
ホンダが「ゴールドウイングツアー」の2023年モデルを発売! 新排ガス規制に対応&カラーラインナップを変更
ホンダは2022年11月25日に大型ツアラー「ゴールドウイング ツアー」の2023年モデルを発表した。全国のホンダドリームで2023年2月16日に発売された。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
2023速報
ニュース
HONDA
大型バイク
ゴールドウイング
ゴールドウイングツアー
ツアラー
ライター
ホンダ「ゴールドウイング」シリーズの2022年モデル発売! スタンダード&ツアーともにニューカラーが登場
2022年4月21日、ホンダが「ゴールドウイング」シリーズの2022年モデルを発売しました。「ゴールドウイング」「ゴールドウイングツアー」ともに新色が登場!
西野鉄兵
@
webオートバイ
Vote
バイク
ニュース
新車
2022速報
HONDA
ゴールドウイング
ゴールドウイングツアー
大型バイク
webオートバイ
ライター
ホンダのゴールドウイングをトライク化! サクマエンジニアリングが提案する極上のラグジュアリー・トライク
ホンダが誇るフラッグシップツアラー“ゴールドウイングツアー”のトライク仕様をサクマエンジニアリングが製作。ゴールドウイングツアーのキャラクターをさらに濃く、存在感を増幅させたド迫力のボディメイクがみせる世界観とは?文:山口銀次郎/写真:柴田直行
ゴーグル編集部
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
ニュース
HONDA
ゴールドウイングツアー
トライク
サクマエンジニアリング
webオートバイ
ライター
ホンダ「ゴールドウイングツアー」インプレ(2021年)新型は装備がいっそう豪華に! ロングツーリングでの快適性能をアップ
ホンダが世界に誇るフラッグシップ・ツアラー、ゴールドウイングが2021年モデルでいっそう豪華に進化した。今回の進化は装備の変更がメインで、使い勝手の向上と快適性、上質な乗り味に主眼を置いたもの。インプレとともに各部の装備も詳しくお伝えしよう。文:宮崎敬一郎、木川田ステラ、本誌編集部/写真:南 孝幸
宮崎敬一郎
@
webオートバイ
Vote
バイク
試乗インプレ
新車
ニュース
HONDA
ゴールドウイング
ゴールドウイングツアー
大型バイク
webオートバイ
ライター
ホンダ新型「ゴールドウイング」シリーズの特徴を徹底解説! 2021年モデルでさらに装備を充実、「ツアー」は快適性能をアップ
ホンダのフラッグシップクルーザー、ゴールドウイングがアップデートを受けた。最上級モデルにふさわしく、旅をさらに上質にしてくれる熟成が図られている点に注目だ。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
ニュース
新車
試乗インプレ
HONDA
大型バイク
ゴールドウイング
ゴールドウイングツアー
webオートバイ
ライター
ホンダ「ゴールドウイング ツアー」 徹底解説&試乗インプレ! 足つき、タンデム、メカニズム、原点となったモデルの紹介まで掲載
2018年に17年ぶりとなるフルモデルチェンジを遂げたホンダの「ゴールドウイング」シリーズ。ホンダが誇るラグジュアリープレミアムツアラーの実力を徹底紹介する!
宮崎敬一郎
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
HONDA
大型バイク
ゴールドウイング
ゴールドウイングツアー
宮崎敬一郎
大関さおり
webオートバイ
【PR】ホンダモーターサイクルジャパン
【PR】HondaGO BIKE GEAR
モーターサイクルショー2025特集
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
人気記事
マルチクリエイター・桐島ローランドさんとゆくバイク旅【神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング】
佐々木優太
@ webオートバイ
リスペクトと徹底した作り込み by DOREMI COLLECTION【ミスター・バイクBG カワサキZ900RS特集】
ミスター・バイクBG編集部
@ webオートバイ
東京モーターサイクルショー2025開幕直前!ヨシムラ展示車両・Z1カスタムをミスター・バイクBG編集部が緊急試乗
山口銀次郎
@ webオートバイ
Z900RS カスタムの大きな可能性──今までなかったものを by PMC【ミスター・バイクBG カワサキZ900RS特集】
ミスター・バイクBG編集部
@ webオートバイ
ホンダ「CB1000 SUPER FOUR」の系譜|新世代のCBとして君臨、ビッグバイクの醍醐味を堪能できる“プロジェクト BIG-1”【バイクの歴史】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ブルドック Z1-R(カワサキ Z1-R)常に最新・最良を反映し作られるコンプリートZの最新版【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
【レビュー】サクマエンジニアリング「CL250+ガンマ1800サイドカー」インプレ|ゆったりと走りを楽しめる絶妙のコンビ!
宮崎敬一郎
@ webオートバイ
リアブレーキをハイクオリティ化するZETAリアブレーキクレビスにブラックカラーが新登場〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.315〉
若林浩志
@ webオートバイ
東京モーターサイクルショー2025にバイク王が出展! 朝山すずさん登場、ユーザー参加型の整備教室を開催、絶版車の展示もあり
八橋秀行
@ webオートバイ
注目の原付二種モデルを掲載した『オートバイ125cc購入ガイド2025』が2025年3月25日に発売!!
山ノ井敦司
@ webオートバイ
連載企画
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
太田安治の雑学コラム
関野温の絶景もとめて撮影旅
ライテク・マンガ図解『モトシーカーズ・カフェへようこそ!』
梅本まどかとオートバイ|コラム梅日和
オートバイ女子部のフォトアルバム
オートバイ男士部 活動レポート
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
燃費計測|実測燃費をチェック
積載インプレ|ノーマル車に荷物を積む
【PR】3月28日~3月30日に開催! 第52回 東京モーターサイクルショー
月刊『オートバイ』2025年4月号
モーターマガジン社 採用情報
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年4月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年4月号
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『オートバイ 250cc購入ガイド2024』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!4』
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
RIDE189 ツーリングラリー
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.