ライター
アドバンテージ CB1000R(ホンダ CB1000R)スペンサーカラーにリヤ片持ちに最適なホイールを組む【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
タイヤ特性を生かすべくホイールも進化を重ねる
AMAスーパーバイクで活躍した’82年型北米仕様CB750FC純正、いわゆるスペンサーカラーを施した’20年型CB1000Rカスタム。アドバンテージが自社ホイールブランド、EXACT(イグザクト)のプロモーションを行うために製作したデモバイクだ。
「僕ら世代はCBと言えばスペンサーカラーですが、それをそのままCB1000Rの外装に施すのは難しくて、懇意にしているペイントショップ、モリタ・デザインさんに協力いただいて何本も試作デカールを作った上でこ...
ライター
マジカルレーシング CB1000R(ホンダ CB1000R)最上級ネオ・ネイキッドをよりスポーティ&機能的に【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
ほぼすべての製品を新作しながら一級品の完成度を提供
2018年にデビューしたホンダCB1000Rは’21年に一部改良が施され、2代目へとモデルチェンジした。その変更点は主に外装のデザイン、そしてバイクとスマホを連動させるHSVCS(Honda Smartph-one Voice Control system)が搭載されたこと。パッと見はマイナーチェンジに見えるが、マジカルレーシング営業部の久保諭史さんに聞けば、「初期型と2代目CB1000Rで共通に使える当社製品はフロントフェンダーぐらい」だ...
ライター
ホンダ「CB1000R」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Honda「CB1000R」
税込価格:167万900円(受注生産車)
新世代CBシリーズの頂点に立つスポーツネイキッドCB1000Rがモデルチェンジ。CBR1000RR譲りのパワフルなエンジンや、スチール製モノバックボーンフレーム、SFF-BP倒立フォークなど、スポーティさで定評のあるメカニズムは従来モデルから受け継いでいる。
大きく変わったのがスタイリングで、モダンなカフェレーサー風イメージはそのままにヘッドライト、ラジエーターシュラウドなどのデザインを一新。凝縮感を強調すると共に流麗なイメージを大切にした造形となっている。
また、スマートフォンとBluetoothで連携し、音声入力...