ライター
カワサキ「ZXR250」1989年|驚異の高回転型4気筒エンジンが吼える【絶版名車解説】
カワサキ「ZXR250」特徴
クラストップの座を狙う最新鋭レーサーレプリカ
やるからには、最高のマシンを。250ccクラスにおいて、それまで2気筒モデルしかリリースしてこなかったカワサキがついに投入した4気筒レプリカのZXR250は、兄貴分の400同様、最高の技術と装備をふんだんに投入したマシンだった。
完全新設計のDOHC4気筒はレッドゾーンが1万9000回転という超高回転型。これをアルミE-BOXフレームに搭載。クラス初の倒立フォークやリアのラジアルタイヤ、初のラムエアシステム・K-CAS(カワサキ・クール・エア・システム)の採用など、最新装備のかたまりのような構成で、最後発モデルで...
ライター
90年代を駆け抜けた「4スト4気筒400&250スポーツ」CBR・FZR・FZR・ZXR【花の90年代組】
飽くなき「速さ」への憧れは4ストモデルにも込められた
90年代への突入をキッカケにしたように、4スト4気筒のスーパースポーツとも言えるモデルたちが熟成され、それぞれのブランドを誇示するかのように乱立を始める。
その進化は、80年代後半に圧倒的な人気を誇った全日本ロードレースTTーF3クラス(4スト400㏄以下、2スト250㏄以下の公道用市販車をベースにしたバイクで競われるクラス)をターゲットにした内容であったり、あるいはTTーF3からのフィードバックによる進化もあった。
そのスポーツ性能を高めるトレンドは400㏄のみならず。4スト250㏄にも波及した。90年に発売されたCBR400RRは...
ライター
【絶版名車インプレッション】KAWASKAI ZXR250(1989年)
直4クォーターいちばんの元気印
当時、GP250クラスや大人気のTT-F3クラスでワークスとしてのレース活動を行なっていなかったカワサキ。大阪のビートレーシングや社内チームのチーム38が孤軍奮闘するも、キットパーツなどの販売がなく支援体制も整っていなかったことから、アマチュアレーサーの間に浸透することはなく、レーサーレプリカセグメントにおいては完全に出遅れてしまった。4スト250cc戦線ではさらに顕著で、ライバルメーカーが次々に4気筒モデルを投入する中で、長らく2気筒モデルで苦戦を強いられて来た。
そんなカワサキが本腰を入れて来たのは80年代後半になってから。
89年2月にZXR400/...