ライター
【絶版名車解説】スズキ「RGV250Γ SP」1996年モデル|2ストローク250ccレーサーレプリカブームの末期に登場
文:中村浩史/写真:松川 忍
スズキ「RGV250Γ SP」特徴
最後の2サイクルにスポーツバイクの幻を想う
もう一度聞きたい「最後の2ストを作ろう」の声
1950年代から実用化され、構造がシンプルで軽量、と発展を始めた2ストエンジンは、1980年代あたりから、コンパクトで高出力というキャラクターの方が大きく注目され、レーサーレプリカと呼ばれるスーパースポーツに搭載されるエンジンとなった。
2ストロードスポーツの最終形、つまり究極の2ストと言っていい1996年型RGV250Γ SPに乗ると、絶滅するのが惜しすぎる、2ストモデルの完成度を味わうことができる。
やはり2スト250ccのスーパ...
ライター
スズキ「RGV-Γ 250SP」1996年|レプリカブームの終わりに登場した本気の250cc・2ストロークモデル【絶版名車解説】
スズキ「RGV-Γ 250SP」特徴
2ストレプリカ最後の星!
1983年のRG250Γから本格化したレプリカブームも、1990年代後半には衰退。そんな中でスズキは思い切ったフルチェンジを敢行、1996年にRGV-Γ 250SPが登場する。
新設計70度VツインエンジンはワークスマシンのXR95と同様のシリンダーレイアウトを採用、アンダーチューブを廃した新作のアルミツインチューブフレームを持つ車体も大幅にコンパクト化され、抜群の速さを発揮。レプリカブームのトリを飾るにふさわしい高性能ぶりを誇った。
スズキ「RGV-Γ 250SP」注目ポイント
スズキ「RGV-Γ 250SP」主なスペック...
ライター
レッドモーター RZ250(ヤマハ RZ250)想像と現物合わせ、その量が鍛えてくれたカスタム対応力【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
我流で手を尽くしたことが今に至るカスタムの下地に
今ではドラッグレース関連で名前を聞くことが多いレッドモーターだが、じつは中古車販売から日常整備までと、守備範囲の広いショップだ。そしてこの車両を作った1993年頃はロードレースにも積極的だった。
このRZはそんな同店がリヤサスをカンチレバー式からリンク式に変更した上で当時のTOF=テイスト・オブ・フリーランス(現TOT)に参戦。多くの仕様変更を行っていく中で上位を走るようになったものだ。同店・中村さんは当時の経緯をこう言う。
「お店で車両販売...