ライター
ホンダ「CB1100RS」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
ホンダ「CB1100RS」
税込価格:140万3600円
空冷エンジン搭載の古典的ネイキッドであるCB1100シリーズの中で、最もスポーティな走りを追求したグレードがRSだ。
18インチの前後ホイールは現代のスポーツバイクの標準である17インチサイズに変更されて、最新のワイドサイズなタイヤを装着。専用セッティングのサスペンションと1100/EXとは異なるアルミ製スイングアームも得て、現代的で軽快なハンドリングを獲得している。ABSとグリップヒーター、ETC2.0車載器が標準装備されているのはCB1100シリーズ各車と同様。
2020年1月に受注期間限定で特別色のマットブラック(141 万...
ライター
ブレスアールズCB1100RS(ホンダCB1100RS)エアロパーツ開発技術を趣味性高いバイクに応用【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
軽量化に加えてドレスアップも楽しめるカーボン外装
軽く、強い。そんな素材の特徴が黒い繊維の編み目というルックスからも分かる、カーボン(炭素繊維。一般的にはこれを編んだ状態に樹脂を含浸させたCFRP=カーボンファイバー・リーインフォースドプラスチックとして用いる)によるパーツ。
バイク界にも導入されて30年以上が経つが、アフターマーケットで国産大型ネイキ...
ライター
SD-BROS CB1100RS(ホンダCB1100RS)/憧れと安心を両立させる車種選択とひとひねり #Heritage&Legends
カラーリングで定番を脱しつつ、らしさも十分
1980年代前半のホンダ・フラッグシップ、ホンダCB1100Rの前後17インチホイールカスタム……と思いきや、この車両のベースは現行のCB1100RS。これにドレミコレクション製CB1100R typeR外装キットをマウントして、フルペイント等を施したという成り立ちの車両だ。
それにしてもCB1100Rのブーメランコムスターに似たスポーク配置のホイールが実はアルミ鍛造のラヴォランテだったり、ショップオリジナルにも見えてしまう塗装のパターンがCB1100RDのラインを踏襲したものだったりと、カスタムファンの目から見ても楽しくなる作り込みがされる。...