ライター
カワサキ「Z125プロ」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な原付二種 紹介】
Kawasaki「Z125 PRO」
税込価格:35万2000円
倒立フォークやオフセットレイダウンリアサスペンション、ペタルディスクブレーキなど本格装備を採用した原二スポーツモデル。
熟成されてきた空冷単気筒エンジンで、高回転域までスムーズに吹け上がるパワフルな特性に加え、優れた燃費性能が特徴。2021年モデルは2020年10月に発売されたが、次年度以降は国内導入予定がないことがアナウンスされている。
ちなみに、実際のモデルにフロントフェンダーのリフレクターは未装着となるので注意。
エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒
総排気量:124cc
ボア×ストローク:56×50.6m...
ライター
2月1日発売!カワサキ「Z125 PRO」原付二種免許で乗れるカワサキのファンバイクに2020年カラーがラインアップ!
カワサキの人気ファンバイク「Z125 Pro」がニューカラーになって登場!
原付二種免許で乗ることができ、カワサキのネイキッドスポーツZシリーズの中で最も軽くコンパクトな車体を持つ、カワサキ「Z125 PRO」の2020年ニューカラーが2月1日(土)に発売されます。
2020年カラーはシックで深みのあるグレーが印象的な「メタリックマットミステリアスグレー」と、鮮やかな白を基調とした「パールブリザードホワイト」の2色がラインアップされました。
メタリックマットミステリアスグレー
パールブリザードホワイト
Z125 Pro「グレー」と「ホワイト」あなたはどっち派?
もし買うならこっち! と思...
ライター
プレジャーZ125PRO h2 (カワサキZ125PRO)/本気の遊び心によるコンプリート車#Heritage & Legends
超絶と言える造形でH2オーナーもうなる
「FRP外装パーツは18点あって、そのために作った型が全36点。開発コストを考えるともはや趣味とこだわりの塊です。でもこのカワサキZ125PROを見た人に“すごい……”と思ってもらえるなら嬉しいです」
プレジャーで開発製作を担当した生駒好拡チーフと生駒久喜店長がこう口を揃えて言うこの車両。どこから見てもカワサキフラッグシップのNinja H2……だが、よく見るとエンジンは空冷単気筒。
じつはこれ、Z125PROを元に作られた“h2(エイチニ)”というコンプリートカスタム車だ。
しかもセパレートハンドルとミラー内蔵用に使われたウインカー、ヘッドライト...
ライター
GROMやZ125 PROにピッタリの12インチ・ブロックタイヤ「GP-22」が登場!(※動画あり)
オールラウンドに楽しめる12インチタイヤ!
これまで、ホンダのCRF250 RALLY/CRF250L/CRF450に純正装着されていた、IRCのGP-22がサイズラインアップを拡大! ホンダのGROMや、カワサキのZ125 PROに最適なサイズが追加されました。
ブロックパターンを採用し、オンロードからオフロードまで路面を問わず楽しめそうなGP-22。プロモーションビデオも届いていますので、その魅力をお楽しみください!
IRC 公式サイト
アイ・アール・シー 井上ゴム工業株式会社
1926年設立の二輪車用タイヤ・チューブの専門メーカー